会社、学校、家庭、地域コミュニティーの中で、怒りをネガティブに働かせるのではなくポディティブなパワーとして発揮できる方法を身につけませんか?
専門分野
メンタルヘルス
紹介
歯科衛生士として6年間歯科医院内で口腔衛生指導を行いながら従業員教育を担当、その後地元ケーブルテレビ局の編成制作部に勤務し、地域密着番組や広報番組の企画や制作を行う。
多くの人と接する中で、心に向き合う事の重要性を感じ産業カウンセラーの資格を取得。
心療内科でのカウンセリングや電話カウンセリングを行いながら「話の聴き方講座」や「ストレスを軽くする呼吸法」などの講座を開催。
2013年アンガーマネジメントファシリテーターの資格取得後は、官公庁や企業や公的機関での研修、公開講座等に多数出向している。
テレビ局勤務当時、消防番組を担当していた経験を活かし、消防、海上保安庁など人命救助に携わる機関へのアンガーマネジメント導入やカウンセラーとしての「傾聴」「アサーション」技術を基にアンガーマネジメントを多方面に広げるために積極的に活動中。
【資格・役職】
日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントファシリテーター
日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
国際ハワイアンブリージング協会認定 ハワイアンブリージングトレーナー
【主な講演、研修先】
・「東西おもしろ噺 大阪のおばちゃんに学ぶ怒りの対処法」
・「パワハラをなくし 風通しのよい職場環境にするために」
・「子育てのイラッ、ムカッ、 カチンの対処術を学ぼう」
・「体罰防止のためのアンガーマネジメント」
・「イラッ、ムカッ、カチンの対処術 アンガーマネジメント研修」
・「医療関係者のためのアンガーマネジメント」
・「安心・安全・確実な現場環境を守るために」
・海上保安庁、消防、病院、学校、官公庁、 大阪銀行協会、多数の企業での研修