「すべての人が仕事を通して持てる力を発揮する」ことをモットーに、すべての受講者の力を信じ、現在の位置を見極め、承認&挑戦で研修を展開する。通り一遍の技術の習得にとどまらず、個々の長所をいかに表現するかに主眼を置き、受講者の自信と行動を引き出している。研修の根底に流れるものは「自己尊重感を高めること」。マナーという技術を通して自分の「人間としての尊さ」も感じてもらうこと、そしてそれを業務に反映させることを常に心において研修をしている。
専門分野
ビジネスマナー
紹介
大阪教育大学教育学部障害児教育教員養成課程卒業
同志社大学大学院総合政策科学研究科総合政策専攻博士前期課程修了
大学卒業後、営業職や介護職を通じて、部下育成や新部署の立ち上げに複数携わる。
その後、組織の生産性を高め活性化するためには人づくりが重要と実感し人材育成の道に進む。
製造業、介護、教育など様々な立場の方と関わってきた経験から、職場のコミュニケーションをよくするための自発的なコミュニケーションスキルのトレーニング指導に力を入れる。
一般企業はもちろん、介護施設職員や障害者と関わる職種の方のための、ユニバーサル視点に立った接遇・接客マナーやコミュニケーションスキルを得意とし、病院や介護施設、営業や販売担当者への接客研修にも生かしている。
キャリアコンサルタントとしては、大学での就職支援指導実績も長い。
発達障害学生や社員への社会人スキル指導並びに発達障害者と関わる上司や職員へのコミュニケーション指導にも力を入れるなど、幅広い分野での指導が可能である。
指導分野
【研修】
ビジネスマナー研修(階層別)、内定者研修、就職支援対策講座、接客研修、販売対応、CS研修、メンタルヘルス研修 ハラスメント研修、自己尊重トレーニング指導、産業カウンセリング、キャリアカウンセリング、コーチング研修、コミュニケーション、研修、女性活躍支援
【コンサルティング】
メンタルトレーニング、若年無業者就労支援、発達障害者支援
主な研修・講演歴
販売会社、運輸会社、生命保険会社、リゾート会社、宿泊サービス会社、美容専門学校、郵便貯金取扱機関、農林金融機関、クレジットカード業、自動車整備振興会、薬品会社、化粧品販売会社、電力会社、電機メーカー、商工会議所、商工会、医療法人、自治体、大学、専門学校、就職支援機関、同友会
他多数